研修制度

「エンジニアとして、社会人として、確かな一歩を」

〜 技術+ビジネスマナーで支える、約3か月の社内研修 〜

入社後は、約3か月間にわたり、社内でじっくりと基礎を固める研修を実施。

Web開発やデータベースなどの技術面のスキルアップはもちろん、

社会人としてのビジネスマナーや報連相の基本も丁寧に学べます。

新人にはメンターがつき、日々の不安や疑問を解消。

配属後にすぐに活躍できるよう、会社制度や事業への理解を深める時間も設けています。

「即戦力」ではなく、「一緒に育つ」── それが私たちのスタンスです。

技術研修

■概要

 

入社後は約3か月間、社内でWEB開発とデータベースを中心に研修を行います。

実際の業務に近い形で課題に取り組みながらスキルを磨きます。

新人にはメンターがつき、わからないことはすぐに相談できるため、

初めてでも安心して学べる環境です。

 

■研修内容

Java

コンソールアプリケーションでJavaの基礎を学びます。

データベース

MySQLを用いてSQLの基礎を学びます。

■研修の流れ

Step1:Java

プログラミングの基礎となる、変数、配列、基本構文(if・while・switch等)を学び、それらを活用して電卓アプリやRPG戦闘ゲームを作成します。

Step2:データベース/SQL

データの操作を行うための問い合わせ言語 SQLについて学びます。データの検索、データ作成・更新・削除に関する知識が身につきます。

Step3:HTML/CSS

Webページを構成するHTML・CSSについて学びます。課題として自己紹介ページを作成します。

Step4:Git

ソースコードなどの変更履歴を記録・追跡するための管理システムについて学びます。

Step5:JSP/Servlet

Javaを使ったWebアプリケーションを作成するためのい技術、サーバー側で動くJavaプログラムである"Servlet"、画面のレイアウトを担当する"JSP"について学びます。

Step6:総合課題(蔵書管理システム)

Step1~5 の 総復習として蔵書管理システムを作成します。

ビジネスマナー研修

■概要

 

入社後約1週間、技術研修と並行して行います。

ビジネスマナーをはじめとする社会人として基礎の習得、事業内容や諸制度等の

会社理解を深めると共に、コミュニケーション力やチームワークの重要性を学びます。

 

■研修内容

当社について

入社後は、IT業界の基礎知識や最新の動向、当社の事業内容、そして理念について学びます。
業界全体の理解を深めると同時に、当社の価値観や目指す方向性を共有し、今後の成長の土台を築いていきます。

ビジネスマナー

実践的な練習を通して、名刺交換や挨拶、電話やメールの対応など、社会人として必要な基本的なビジネスマナーを学びます。
円滑なコミュニケーションを取るための姿勢や心構えも身につけます。